インド・プリーのおしゃれカフェはハニービー(Honey Bee)のオススメポイント5つ
ミニマムな旅推奨
マインドフルネス講師のひきたけです。(プロフィール)
この記事では
プリーのおしゃれカフェハニービーを紹介します。
*この記事は2016年10月23日に書いた記事の再編になります。
言い回しが記事によって違いますが、当時の記録のためご了承ください。
ハニービーに日本人が惹かれる理由
オシャレ度もJapanクオリティ
カフェ好きじゃないにしろ日本人はJapanクオリティに慣れている。
もうキレイなこと、オシャレなことが当たり前になっているのではないだろうか?
インドで過ごしているとそんなJapanクオリティが恋しくなるときがある。笑
そんな恋心を満たしてくれるのがここハニービー。名前も甘いんだな、また。笑
実はここオーナーの奥さんが日本人とのこと。
一回しか見かけたことないけど、欧米人の雰囲気だった。
だからかメニューも日本のカフェっぽい。
屋上テラスもあり
屋上もまたオシャレ。こっちもテンション上がること間違いなし
女子好きメニューが豊富
かなりメニューが豊富。
パスタにピザが美味しいと聞いたがこっちはまだ一度も食べてない。
サンドイッチも多く、また手作りのパンが上手い。
サンドイッチも上と同様ベジタリアン用とノンベジに分かれていて、しっかりしている。
みんなが大好きパンケーキ。これも旨かった。
ショーケースにはつねに数種のケーキが常備されている。ガトーショコラも旨かったがお勧めは左のキャロットケーキ。
インドのケーキは甘過ぎて日本人的には微妙らしいが、ここのはJapanクオリティ。これも手作り。
やるじゃないかインド人!
って今までの生活があるから絶対そう思う。笑
避暑地
なんとここエアコン完備!10月の朝晩は冷えるが、昼間はまだまだ暑い。4、5月はヤバく暑いらしい。
むしろエアコンきかせすぎて寒いくらい。笑
羽織ものあればもっていこう。
インド物価からすれば高いメニュー表。100ルピー(約150円)以上はごはんにかける値段ではない。
だからかインド人でも来る人はちょっとだけお金もってそうな人で英語の発音がきれい。
それと欧米人がくるが、そんな理由からか絶対座れる。笑
場所が分かりやすい
C.Tロードっていう表通り沿いにあるため、ホテルサンタナから一本道でいける。
分かりやすい行き方は最後に記載。
カフェはここしかない
ここに来るとウッドストックってゆうとこも聞くけど、そこカフェじゃないからね。笑
ほんとにカフェはここしかない。他にあったら教えてほしい。
オススメ料理
お勧めは?って聞かれたらコレ。
11:30までのBreakfast Setのフルーツブレックファーストセット。
ミューゼルかコンフレークを選べるけど、絶対ミューゼル。
麦にナッツ、ドライフルーツが入ってる。
コンフレークだとそれだけ。
これにコーヒー。
そして盛りだくさんのフルーツに盛りだくさんのヨーグルト。
手作りパン。
写真にはバターしかないけど、バター&ハニーがお勧め。
これだけついて250ルピー(約375円)!
日本だと980円だよね?
食べごたえも十分。お腹いっぱいになる。
ハマってしまうと、飽きるまで同じものを食べ続けられる私。笑
朝と夜はホテルでのごはんと決まってるためちょうどいい。笑
それに日本だとほぼ毎日ヨーグルトを食べていたため、ここは嬉しい。しかもフルーツ豪華だし。ヨガっぽいし。笑
知ったときはまじでテンションあがった。
教えてくれたミッキーに感謝。
これにたまにオプションでキャロットケーキとか食べる。
浮気するにしても、ミューゼルのフルーツヨーグルトバージョンか、フルーツヨーグルトにコーヒー。とほぼ食べてるもの一緒。笑
時間越えたときはこれ。
体調良くなって数日ぶりに行けたときは最幸。
一日の中の至福の一時。
そろそろホテル飯に飽きたし、ミッキーがランチにかけるモチベーションが一番とか言ってたのが分かってきた。
やっぱり美味しいって幸せの要素の一つ。
次は思い込みによってショックが大きかったウッドストックについて書こうかな。
場所・行き方
日本人宿サンタナロッジに手書きのマップがある。
インド・プリーのゲストハウス サンタナ・ロッジ-インド・サンタナグループ-
ホテルサンタナからでるとホテルサンタナを左手にして、徒歩5分で右側に見えてくる。
(地図だと同じ左側だけど。笑。右側!)
小道にはいる角にコカ・コーラの看板見えたらその左の店舗。
まとめ
以上が、プリーのおしゃれカフェハニービーの紹介でした。
インドヨガに関心ある方の参考になれば幸いです。
最後に・瞑想やマインドフルネスは旅の相性がいい
自分と内省する時間が増える旅は
自分探しにぴったりです。
旅も良いですが、自分探しの技術、内省する技術の一つにマインドフルネスが近年注目されています。
この機会に瞑想・マインドフルネス始めてみてはどうでしょうか?
一人でも多くの方にマインドフルネスがお役に立ちますように心からお祈り申し上げます。