
貧乏ミニマリストが6か月で世界一周するルートの記録
ミニマムな旅推奨
マインドフルネス講師のひきたけです。(プロフィール)
この記事では
6か月で世界一周するルートの記録を紹介します。
*この記事は2016年9月28日に書いた記事の再編になります。
言い回しが記事によって違いますが、当時の記録のためご了承ください。
世界一周ルート
実際に決めた国順を記しておく。
前半アジア
インド(2016.10.1~11.17)
ネパール(11.18~11.22)
スリランカ(11.23~11.27)
タイ(11.28~12.3)
ラオス(12.4~12.9)
ベトナム(12.10~12.15)
カンボジア(12.16~12.22)
フィリピン(12.23~年末)
後半南米ヨーロッパ
コロンビア(2017.3.1~3.14)
ペルー(3.15~3.21)
ボリビア(3.22~3.31)
セネガル(4.1~4.9)
モロッコ(4.10~4.16)
アルバニア(4.18~4.25)
マケドニア(4.26~5.2)
ブルガリア(5.3~5.10)
トルコ(5.11~5.18)
ジョージア(5.19~5.26)
基準
基準は予算が100万円のため、当時の物価が安いところが8割で選んでいます。
参考になれば幸いです。
ミニマムなバックパック全重量5kgで世界一周!衣服以外の全アイテム編
最後に・瞑想やマインドフルネスは旅の相性がいい
自分と内省する時間が増える旅は
自分探しにぴったりです。
旅も良いですが、自分探しの技術、内省する技術の一つにマインドフルネスが近年注目されています。
この機会に瞑想・マインドフルネス始めてみてはどうでしょうか?
一人でも多くの方にマインドフルネスがお役に立ちますように心からお祈り申し上げます。